坐禅会2(西龍寺)

持田町にあるお寺、西龍寺の第2回目の坐禅会に参加させていただきました。新しい文化に触れて参りました!

さて、坐禅を体験してみて、1つわかったことがあります。改めて自分の体が硬いということです(^^;)曹洞宗では片足を組むことを半跏趺坐(はんかふざ)というそうですが、それが精一杯でした…。本当は両足を組む結跏趺坐(けっかふざ)が正しいとの事。


とはいえ、1回目の坐禅(15分)より2回目の坐禅(15分)の方が短く感じました。初坐禅で少しは成長出来たのかもしれません。続けてみたいと思います。


曹洞宗佛海山 西龍寺
場所:松山市持田町3-6-18
電話:089-941-8840
駐車場:あり(境内の北側)
次回も参加したいと思います(^^)

森松宅建株式会社 担当:日野

松山市森松町658番地5 森松ビル1階

電話:089-957-6553 

HP:http://www.morima2.jp/

メール:studio@morima2.jp

もりまつ宅建(3代目)のブログ

不動産賃貸・売買情報や、地元浮穴や松山市の情報を中心にブログをアップしていきます(^^) また子育て真っ只中です!子育てに役立ちそうな情報もアップしていきたいと思います